【コミック版】失敗ばかりの私が月収30万円稼いで脱ハケンするまでを読む>画像をクリックしてね!

友だち追加

【質問】これで安心!派遣会社で副業が禁止されていた場合の解決法を大公開!

Last updated: 7月 16, 2020 at 1:11 am

目次

これで安心!派遣会社で副業が禁止されていた場合の解決法を大公開!

副業が会社で禁止されていた場合に副業はしない方がいいと言う質問がありましたので、答えていきます。

答え:副業が理由で解雇することはできない

結論からいうと副業がバレても憲法で保障されているので、解雇することはできないっていうのが裁判の判例であります。

派遣社員でも副業禁止されている場合があります。契約社員でも正社員でも副業できるのかできないのかというのは永遠のテーマですね。

副業が禁止されている場合にバレたとしたら、解雇されたりしていますが、基本的には裁判で争えば解雇無効になるケースがあります。

会社で副業は禁止されてますってよく会社員の方は言うのですが、副業は禁止されていても、憲法で保障されているので副業をやることについては人の権利として守られています。

政府としても副業を推進しているケースがあるんで、これから社会全体が副業解禁に向かって行くと思います。

裁判例では就業規則に反しているから懲戒解雇っていうのはあるんですが、裁判まで行っちゃうと揉めると思うので副業をするにあたって、ある程度覚悟は必要です。

就業時間以外に何をするかはあなたの自由

副業が禁止されている場合、バレた時に自己責任でどうするかを自分自身で決めるべきかなと思ってます。
憲法で職業選択の自由っていうのがあります。
裁判例は労働者は労働時間以外の時間は、基本的には労働者の自由であるっていう風に裁判の判例が出ています。
基本的に、企業は就業時間以外制限できません。
ただし、企業秘密網羅したりとか会社の名誉を毀損するとか、協業を進め懸案敵対して何かやったりとか、会社に損害を与えるようなことは、もちろんだめです。
政府としても、これから人手不足にどんどんとなっていくんで、優秀な人材は色んなところで活躍してもらいたいって言う意向があります。

副業のリスクと会社員でいることのリスクの選択

問題は会社が副業を禁止している場合、副業できないのか?って言うんですが、結構難しい問題で、どうするかは人それぞれなんです。
基本的に、

  • 会社に依存して給料をもらっていくっていうリスク
  • 副業やり始めてばれる方のリスク

どのリスクを取るかは、個人の自由だと思います。
一つの会社に居続けるってことはやっぱりリスクです。
今会社が倒産するか分からないし、もし倒産したらデートや仕事をやるというチャンスが失われます。
他のことやって成功するか、そういうこと全部トータルひっくるめどうするかというのはとても大切です。

逆に副業を解禁しているところほど、

  • 副業は忙しくでできないとか
  • 家族がいるからできないとか
  • お金がないからできないとか
  • 才能がないからできないとか

そういうふうに言いがちですね。

自己責任で、どうするか。会社の副業を禁止されているのに副業をしたら、懲戒解雇食らう可能性はあります。
副業がバレたら、裁判やったりっていうパワーを使うんで、そこまで行く覚悟あるかどうか。
バレるっていう可能性と、そもそもバレなきゃいいって言うのもあります。

これからの時代に向けて副業はした方が良い

消費税の増税があったりとか、これから高齢化社会になるんで、ますます社会保険の負担が増えていきます。
給料は間違いなくで減っていく傾向にあって、GDPも下がっていっています。
その対策は、日本にはないので、このままいけば、どのみちの給料下がっていきます。
どんな政治が良かろうと悪かろうと、よくなることはほぼないと思った方がいいと私は思ってます。
会社にいるだけで稼げるという時代は、もうとっくに過ぎ去っているので、自分自身でどうやって、頭で使って稼いでいくことを考えた方がいいと思います。

45歳になって会社をリストラされたりすると、どうしようっていう風になっちゃいます。
そっちのリスクの方が高いかなと思うんですが、どっちのリスクを取るのかはあなた次第です。

なぜ会社に副業がばれるのか?

会社にバレる例としてよくあるのはブログとかの記事で、この記事ってあの人なんじゃないか?みたいな感じでバレるって言うのは、ちょいちょいあります。

ブログでちょっと特殊すぎる例を書いたりすると、それ見つかったりと、その業界の中の情報を書きすぎたりすると、顔とか名前とか年齢等伯しててもバレる可能性が出てきます。
自分から言っちゃうっていうのもあります。ちょっと自慢したくなっちゃうとか。
あとは住民税とかでばれるケースが結構あったりするんでここらの注意が必要です。
特に住民税で気をつけないといけないところがあるのでお伝えしておきます。
住民税でなんでバレるかというと、基本的に確定申告する時に住民税を自分で納付にチェックいれば基本は大丈夫ですが、市役所に電話して、本当に自分で住民税を自分で納付なってるかどうかっていうのを確認を入れる必要があります。
何で住民税でバレるかっていうと、給料の金額に応じて住民税の請求がくるんですよね。
副業で収入があった場合に確定申告するんですけど、確定申告した時に住民税を自分で払うか、会社に一緒に払ってもらうかっていうチェックがあるんですが、会社に支払ってっていう風にしちゃうと、副業の収入分の住民税の請求が会社に来ちゃうんです。
住民税が多く来ているから、なんだろうって言って、そこからバレるっていうケースがよく聞くパターンです。
なので確定申告書に住民税を自分で納付にチェック入れて、副業の分は自分で個別に住民税を納めるというふうにすれば基本はバレないと思います。

絶対バレないとかどうかなどの保証できないので、自己責任で行ってくださいね。

副業がOKだとしても言わない方がいい

仮にに副業OKだったとしても会社にやっぱ隠しておいた方がいいです。

副業に関して、基本的には言っていい事ってはあんまりないです。
副業やってることで、会社の本業をちゃんとやってないんじゃないかとか、何かそういう噂が広がったりしてしまうのでいいことはないと思います。
なので、積極的に言うことはないかなと思ってます。
会社の人達ってどちらかというと、サラリーマンとしてはすごいと思うんですけれど、自分で稼ぐっていうビジネスに対しては考え方も違いますし、話してもメリットないと思います。
応援してもらえるような理由でも、いいアドバイスもらえるわけでもないです。
むしろ妬まれたりとか羨ましがられたりとか、いいよねお金もらってとか思ったりするんですよね。
積極的に副業のことを言って、メリットはないですね。 副業のことは心の中もしくは、副業仲間と話すようにしましょう。

副業禁止だとしてもすべきことは?

副業は会社で禁止されていても、することには問題ないので、解雇になっても裁判で有利ですので副業はすべきだと思います。
副業がバレた場合、裁判まで行けるあなたの覚悟と、これから一つの会社で働き続けることのリスクのバランスを考えて行動しましょう。
基本的に、会社にバレない方法として3つ守っていればバレることはないです。

  • 副業の収入は確定申告の時に住民税を自分で納付にチェックを入れる。
  • 副業のことは会社の人には話さない。
  • ブログやYoutubeなどで顔や名前を出さない。

あなたはどのリスクを選択しますか?よく考えてリスクを選択していきましょう。

読者限定!0円無料プレゼント!

こちらでは私が非正規で働きながら輸入物販で稼げるようになった秘密をまとめた、『輸入物販で安定的に月収30万円を稼ぎたい”あなた”に見て欲しいマニュアル』をLINEで友達登録してくれた方に無料プレゼントしています。

↑画像をタップしてね!
ネットビジネスの基礎知識、具体的なノウハウ、そして初めてのあなたでも始められる今から10万円獲得できる方法も収録しており、誰でも1から学べて始めることができます。
少しでも興味があれば気軽に登録して下さいね!
その他、副業全般に関する質問・相談も受付中ですm(_ _)m


ブログランキング応援お願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です