普通に働いていて、将来結婚するとしたら、彼の収入だけではこの先の生活に不安が残ってしまう。
私は結婚後、会社を辞めたいので、専業主婦となったときに、家でできる仕事(内職など)をして収入面を補いたいと思っている。
しかしなかなか、いい内職を探し出せない。
あなたはこのような悩みをあなたがお持ちでないでしょうか。
わたしも派遣で働いていたときは、将来仕事を辞めた時のために、内職をして副収入を得ようとしましたがぜんぜん収入が上がりませんでした。
そんなとき、副業としてはじめるなら「物販」がやりやすいと聞いたので、副業として始めました。
約半年後に派遣で働いていた時の収入以上を稼げるようになって派遣を辞めることができたのです。
この記事では主婦が副業で内職をやってはいけない理由とは?稼げる副業についてご紹介します。
この記事を最後まで読んでいただければ、結婚しても在宅で仕事ができます。
そして仕事に左右されない幸せいっぱいの結婚生活を送ることができますよ!
目次
内職はもうからない

主婦の副業の定番は内職ですが、労力の割にそれほどもうからない状態です。
もしそこそこの収入を得ようと思うのなら、相当な数をこなさなければなりません。
ですから内職は苦労の割に毎月の収入は小遣い稼ぎ程度しか稼げません。
そんなあなたにおすすめしているのが物販です。
輸入物販ビジネス
会社勤めの経験があれば、副業として物販ビジネスをおすすめします。
中でも輸入物販ビジネスがおすすめです。
もしあなたに外国語の使用経験(英語、中国語)があればなおさらおすすめです。
もちろんなくても今では翻訳アプリがありますので、外国語を使えなくても大丈夫です。
一度挑戦してみる価値はあります。
なぜ輸入物販ビジネスがいいのか
確かに国内でも物販ビジネスがあります。
しかし、競争相手が多くてなかなか、利益が出しにくい状況です。
現在、為替の情勢は円高傾向にありますので、輸入物販ビジネスをするチャンスです。
輸入ビジネスの準備として、ネットに販売サイトを作ることです。
その中でもおすすめは「Amazon」です。
FBA(フルフィルメント by Amazon)というサービスに登録することにより、
商品管理などの業務の対応をAmazonに任せられます。
具体的なAmazon出品の手順
1 物品のリサーチをする
輸入しようと思う物品にどんなものがあるのか
大手通販サイトを参考にする
2国内価格の相場を調べる
Amazonやヤフーなどから、国内価格を調べてみる。
3 海外価格の相場を調べる
Google Shoppingなど海外のサイトから海外価格を調べる。
4 仕入れ先を探す
物品に価格差があるのを探し出し、仕入れ先を見つける。
そしてこの価格差を調べることが利益を生み出すうえで輸入物販ビジネスの一番の肝心な点です。
話を戻しまして仕入れ先としても「アメリカのAmazon」が役に立ちます。
もし探すのが難しい場合は、
などがあります。
輸入ビジネス全般について相談を受け付けているようです。
5 実際に出品する。
「Amazon」や「ヤフーショッピング」のショッピングサイトを利用しましょう。
6売上が入金されるのを待つ。
お客様が購入して商品の発送が完了すると、売上金を得られます。
輸入物販の注意点
・有在庫の場合は海外輸入品なので実際に商品を見る必要があります。
実際に物品を見ずに品質の悪い物を輸入した場合、そこでビジネスは止まってしまいます。
仕入れ先が信用できるかできないに関わらず、在庫を持つ場合はサンプル品を手に入れましょう。
サンプル品を見て、ビジネスをすすめるかしないかの判断をすればいいでしょう。
・仕入れに時間がかかる
海外からの輸入をするわけですから日本に到着するまでに時間がかかります。
販売サイトに商品が到着するまでに時間がかかることを明記する必要があります。
・輸入禁止品に気を付ける
物品の中には当然日本に輸入が禁止されているものがあるので、注意深く選定する必要があります。
・関税および輸送費など諸費用がかかる
海外からの輸入品なので当然「関税」がかかりますし、
また、船や飛行機での輸送費もかかります。
販売するときに、これらの諸費用も考慮して利益の出る販売価格を決める必要があります。
私のイチオシは無在庫輸入物販
私がお勧めしているのは、Amazonとヤフーショッピングを利用した在庫を持たない輸入物販です。
Amazonとヤフーショッピングは出品自体もとても簡単なので初心者でも始めやすくおすすめです。
あらかじめ商品を登録して、売れたら仕入れる在庫を持たない物販ですので、仕入れリスクもありません。
ツールを使って簡単に出品ができるので副業で始めるにはピッタリですよ!
関税の計算なども自動で算出されます。輸入禁止品の登録も簡単です。
私はこの稼ぎ方で派遣を辞めることができました。
今でも自宅でAmazonとヤフーショッピングの無在庫輸入物販で継続的に安定して収益を得ています。
少しでも効率的に自分で稼ぎたいあなたに、雇われずに自分で安定収入を得る方法について無料プレゼント中です。
まとめ
いいかがでしたか?
主婦が副業で内職をやってはいけない理由とは?稼げる副業はコレ!を紹介しました。
主婦の定番の副業である内職はしない方がいいです。
労力の割に収入が少ないからです。
会社勤めの経験があるなら、輸入物販ビジネスに挑戦するのもいいでしょう。
ただし、輸入物販ビジネスは、メリットとデメリットがあるので、
よくよく注意して取り組んでください。
利益がでるのに少し時間がかかります。
早くて3カ月、6カ月ぐらい見ておけば、利益が出るでしょう。
長い目で見て取り組んでいきましょう。
軌道に乗った物販ビジネスによる収入で生活に明るい未来が来るでしょう。
コメントを残す