こんにちは!
やまちーです。
今日は正社員を無計画に脱サラ後、起業してみた結果についてお伝えします。
目次
正社員を無計画に脱サラ後、起業してみた結果について

前回は、正社員を無計画にやめたら堕ちていった話をしました。
カフェやテレアポをして、フリータになっちゃってたんですね。
これはやばいと思い、知り合いのツテで自動販売機設置の委託社員をやることになったのです。

月固定20万円で自動販売機の設置先を見つけるのが仕事です。
置いてくれそうな知り合をあたって設置することができ、なんとかノルマ的なものはこなしていました。
成約すればマージンが入る仕事ですが固定給としてもらっていました。
3〜4ヶ月たったところで、
家賃などの支出がないので、よし!
これで独立・起業しよう!と、思い、
法人登記をして、ホームページを作って晴れて自動販売機設置会社の社長になったのです。
憧れていた独立、起業、社長

これが憧れていた社長!
え?!自分が社長??!!わーい!
ってな感じです。笑
暫く社長になった余韻に浸ってました笑
社長になった余韻に浸ってるのも束の間。
使い切った人脈で自動販売機新規設置ができなくなってきたんですね。
これじゃ食っていけない。家賃払えなくなる。
やばいと思って、社長なのに日雇いのバイトを始めました。
つまり、派遣やりながらの社長です。
社長なのに日雇い派遣で食いつなぐ

イベント会場などでの受付などで、社長でありながら日雇い派遣をしました。
日給一日1万2000円とかです。
- 交通費なし
- お昼などもぜーんぶコミコミでした。
日雇いということは、毎日仕事が埋まるわけではなかったんです。
一週間あって、土日はイベント関係なのでスケジュールが埋まるけど、
平日は仕事ゼロの状況もありました。
なので、スケジュールいっぱい入れても20万くらい。
あまりスケジュールを頑張って入れないと、10万くらいでしょうか。
※最近は一日単位の仕事で「日雇い派遣」という雇用形態は基本的になくなっていて、「日々紹介」という形になっています。
日雇い派遣はスケジュール管理が大変

さらに、社長でありながらの日雇い派遣はスケジュール管理が大変です。
一度受けた仕事をキャンセルしちゃうと信用問題になるので、
仕事を受けたらなかなかずらせません。最悪の場合、二度と仕事を紹介してもらえなくなります。
そんな中、本業の社長業は、その間の隙間時間にやる羽目に。
そんなブレブレの状態ですから、派遣やりながらの社長業も全然売上にならなかったし、
毎日違う現場の日雇いの派遣でなんだか体力もいっぱいいっぱいでした。
日雇いバイトは体力を使う割にそれほど稼げません。派遣やりながらの社長が、まさにその日ぐらしの状態です。
ザギンでホステスを始める

ちょうどその時、銀座を歩いていたら、銀座のホステスをやってみないかと声がかかり、
どうやら
- 時給は3000円。
- ノルマなし。
- 初心者OKのよう。
- 勤務時間は20:00-遅くて1:00
これだったら、日雇いの派遣もやりながら、社長もやりながらで出来そう。
という安易な考え方で。三足のわらじを履くことにw
もうなんだか分からないブレブレ絶好調の状況です。
- 安易に起業した会社では雀の涙ほどしか稼げない
- 日雇いのバイトでスケジュールがバタバタ
- 銀座で夜はホステスのバイト
こんな負のスパイラルに陥ったのです。
なんという…w
今となっては笑い話ですが、お酒は全然強くないし、夜も早く寝たいし。婚期遅れそうだし。
脱サラの無計画で正社員をやめて、自分は何をやってるんだともいましたね。
そこから、ホステスは婚期が遅れそうなのでそこそこでやめて、月給制の派遣にシフトするわけですが。
さらにその後、月給制の派遣も辞めて、最後には独立しました。
その独立するときにやっていたのがネットビジネスで、インターネット環境とパソコンがあればできる物販ビジネスです。
その物販ビジネスとは無在庫輸入物販です。
私のイチオシは無在庫輸入物販
私がやっている物販ビジネスは、amazon(アマゾン)とYahoo!ショッピングを利用した在庫を持たない輸入物販です。
無在庫輸入のメリットは
- 商品の在庫を持つ必要がない。
- 商品の在庫を保管するための場所がいらない。
- 商品を実際に購入する必要がないので、初期費用が少なくて済む。
- 出店するのに費用がかからないので、お試し感覚で出店ができる。
- amazon(アマゾン)とYahoo!ショッピングは世界的な企業なので、集客するのにそんなに努力しなくてもいい。
また、amazon(アマゾン)とYahoo!ショッピングは出品自体もとても簡単なので初心者でも始めやすくおすすめです。
あらかじめ商品を登録して、売れたら仕入れる在庫を持たない物販ですので、仕入れリスクもありません。
ツールを使って簡単に出品ができるので副業で始めるにはピッタリですよ!
私はこの稼ぎ方で派遣を辞めることができました。
今でも自宅でamazon(アマゾン)とYahoo!ショッピングの無在庫輸入物販で継続的に安定して収益を得ています。
ポイントは
- 始めやすい(安全で無理がなく報酬は相応)
- 楽しみながらできる(気長にすること)
- あなたのスキルを生かせる(場所を選ばず、好きな時間にできるなど)
- 資金が少なくて済む(無在庫で在庫費用がかからない)
少しでも効率的に自分で稼ぎたいあなたに、雇われずに自分で安定収入を得る方法について無料プレゼント中です。
【結論】正社員を無計画に脱サラ後、起業してみた結果はヒサン

私が自信を持ってお伝えします。
無計画に起業することは絶対にオススメしません。
なんとかなるでしょ!!
と思っていませんか?
何とかなりませんからね。
世の中そんなに甘くありません。
脱サラを計画して、独立・起業する時は、それをしたことでちゃんとキャッシュフローが回るのか。
見込みを持ってから行動を起こしましょう。
コメントを残す